1. HOME
  2. 体験
  3. オンライン体験
  4. 食でめぐる日本一周!~ホテル料理長から学ぶ沖縄料理 [自立]

食でめぐる日本一周!~ホテル料理長から学ぶ沖縄料理 [自立]

青い空と海を視覚で感じ、 ホテル料理長直伝の本場の味を味覚で感じる。 本当においしいから、ほんのひとときの旅行気分をもう一度。

ゴールデンウィークに親子から大好評!熱いリクエストにお応えして、リゾートホテルの料理長から学ぶ「本場の沖縄料理教室」が帰ってきた! 青い空と海が広がる、南国の雰囲気たっぷりの沖縄から生中継!琉球時代から続く「サーターアンダギー」と、今や沖縄の定番「タコライス」を一緒に作ります!そして、ウィーケン!ならでは!沖縄の文化や社会についても、たっぷり楽しく学びます!「旅行気分も味わえる♪」と大好評!

開催概要

日時 6/20(土) 11:00-12:15
​価格 3,500円 / 人・回(税込)  基本コース受講者 ・基本コース(平日4回+土日3回)にお申込みの方は、土日のお好きな授業に3つまで無料でご参加いただけます。 ・基本コース受講者で月4回目以上: [特別価格] 2,000円 / 人・回(税込)でご参加いただけます。  
集合場所 参加希望の時間5分前までに、ご自宅のPC・スマホ・タブレット前
対象年齢 小1~小5 ・年齢以上に個人差が大きいため、前後の学年でもご参加いただけます。ご不安な場合はご相談ください。
人数 25人 /  授業(土日)
予約締切 随時受付中 : 会員登録の上、お申込みボタンからお申込みください。 [お申込みから利用開始までの流れ] ①会員登録&お申込み ②事務局からの自動送信メールに従いお支払い(銀行振込 or クレジットカード払(手数料はご負担願います)) ③利用開始日1~2日前に、ZOOMへのアクセス情報をご案内 ④ZOOMにアクセスして完了!
準備物 ・カメラ・マイク付PCまたはスマートフォン・タブレット等の端末 ・Web会議システム『ZOOM』(開始前に、お使いの端末に、必ずZoomのインストールをお願いします。詳しくはおうちdeウィーケン放題!スタートガイドをご参照ください。) ・一部準備物が必要な授業があります。各授業の「準備物」欄をご確認ください。 なるべくご自宅にあるもの中心でできるよう工夫しておりますので、ない場合は代替の上、お気軽にご参加ください。
注意事項 ・開始前に、お使いの端末に、必ずZoomのインストールをお願いします。詳しくはおうちdeウィーケン放題!スタートガイドをご参照ください。 ・ご予約は、お支払い順による先着制となります。ご予約から3日以内にお支払いをお願いします。子どもたちにとって、安心・安全な場にするための重要なお願い参加者プライバシーと著作権の観点から、画面の動画撮影は固く禁止しております。画面をつけてのご参加をお願いします。

準備物

・講師の皆さまには知恵を絞っていただき、なるべくおうちにある材料でできるものに工夫しています。ない場合は、「代替品への工夫」自体も、ぜひ子どもたちと楽しんでください!

※一部火を使いますので、保護者の方のサポートをお願いします。 <タコライス材料>  合挽き肉 80g 玉ねぎみじん切り 20g 酒 少々 サラダ油 少々 塩、コショウ 少々 トマトケチャップ 大1 砂糖 少々 中濃ソース 大1/2(ソースなら何でもOK(とんかつソースやウスターソースなど)) 醤油 少々 レタス細切り 1枚分 チェダーチーズ 20g(スライスチーズの細切りや粉チーズ、とろけるチーズなどでもOK) トマト粗みじん切り 1/2個 ご飯 200g
<道具> フライパン 炒めるようのヘラ 盛付用のお皿(平たいお皿がオススメ)
<サーターアンダギー 材料(ピンポン玉小サイズが7~8個)> ホットケーキミックス 150g もしくは 薄力粉150g&ベーキングパウダー20g 黒糖(上白糖、グラニュー糖などでもOK) 50g 卵 1個 サラダ油 小2くらい 揚げ油 適量
<道具> 混ぜる用のボウル 混ぜる用のヘラ 揚げ鍋(少し深さがあれば小さいものがベター、揚げ油が少なくて済みます) 楊箸もしくは揚げ網 揚げトレー(網や脂取り紙があれば。新聞にクッキングペーパーなど、脂が軽く取れるような形ならなんでもOK) 盛付用のお皿

講師

講師:ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ メインダイニング 泉河 料理長・琉球料理伝承人 内田信孝 【公式HP:https://www.mahaina.co.jp/

お申込み

おうちdeウィーケン!6月基本コースはこちら

| オンライン体験